商品の説明
1900年代初めの頃のドイツのアンティークものです。
綿、リネン、ウール、シルクなど、多彩な素材の生地があります
45cmx123cm←袋状なので、解くと倍のサイズ(45cmx246cm)になります。縦が輪になっています。
715g
麻100%です。
グレインサックとしては、薄手です。
くたっとした柔らかなリネンです。
表裏同じ赤のラインです。
表裏の両面にイニシャルがあります。
しかも、表面は、珍しい二色刷りです。
こちらは、水通しされています。
お洗濯をしたら落ちそうな汚れが付いていますが、落ちるかどうかわかりません。
それ以外にも使い込まれた感じがあります。
あと、入り口付近にホールがあります。
左側に紐通し穴があり、紐が付いていますが、半分ちぎれています。
右側には、穀物を注ぎ入れる嘴が縫い付けられています。
両脇が縫われていて、底が輪になっています。
アンティーク・ヴィンテージものには、経年劣化によるダメージのあるものがあります。
なるべく状態の良いものをご紹介させて頂いておりますが、年代物であることをご了解の上、ご検討頂けますようお願い致します。
歳をとりましたので、永年コレクションして来たアンティーク・ヴィンテージものの断捨離を少しずつ始めています。
出品予定は、レース、ジャーマンファブリック、グレインサック、マングルクロス、リネンキッチンクロス、ホームスパン、ボタンなどです。
裁縫やデコレーション、ハンドクラフトなどの用途に合わせてお好みの生地をお選びいただけます
ファッションやインテリアにご活用ください
ご検討頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
#アンティーク
#ジャーマンファブリック
#雅姫
多くのハンドメイド・手芸の生地は、環境に優しい素材や製法を採用しており、環境意識の高い方にも安心して使えます。
#ドイツ
#ホームスパン
#グレインサック
#アンティークリネン
#雑貨
#穀物袋
#リメイク
ハンドメイドの生地には、機械製品にはない手作りの温もりと情熱が込められています。
商品の情報
カテゴリーハンドメイド・手芸 > 手芸素材・材料 > 生地 > 麻(リネン)商品の状態やや傷や汚れあり発送元の地域神奈川県