商品の説明
福音館の月刊絵本 かがくのとも、フレーベル館の科学絵本 キンダーブックしぜんから、食育をテーマに、お豆腐の絵本を2冊まとめました。
大豆の絵本は、節分のおはなしの後のブックトークや、3年国語『変身する大豆』の単元の前後に紹介したりと、とても使い勝手が良いです。ご家庭ではもちろん、園や学校でも重宝します。
◆かがくのとも『おとうふやさん』
商店街の豆腐屋さんで、大豆がいっぱい入った桶を見つけたみっちゃん。翌日、朝早くから、豆腐屋さんで豆腐作りを見学させてもらうことになりました。水でもどした大豆をすりつぶし、煮て、漉して出来た豆乳に、にがりを混ぜて、型に入れ、水気を抜く、という工程を経て、ようやく豆腐が出来上がります。大豆がどうやって豆腐へと変身するのか、丁寧に描いた作品です。
◎ダメージや使用感のない美品です。
◆キンダーブックしぜん『とうふ』
大豆は栄養豊富ですが、消化吸収率があまりよくありません。これが豆腐に加工されると、なんと100%近い吸収率になるのです。自家製の豆腐は出来立てをすぐいただけますから、甘みが強く豆の香り豊か。一度食べたら病みつきになる、そんな贅沢な味わいです。ぜひチャレンジしてくださいね。
◎目立ったダメージはありませんが、裏表紙に記名シールの剥がし跡があります。
***********************
その他、本にご理解の上ご検討ください。
他にも、こどものとも、かがくのとも、キンダーブックしぜん、サンチャイルドビッグサイエンスなど、絵本をたくさん出品しています。
⚠️フォロー割・おまとめ割をご活用頂く場合は、プロフィールをご参照ください。
商品の情報
カテゴリー本・雑誌・漫画 > 本 > 絵本・児童書商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域神奈川県