商品の説明
多様な用途に合わせたコップやグラス、酒器を取り揃え
飲み物をより美味しく楽しむためのコップ、グラス、酒器です
有田焼 林九郎窯
ホームパーティーや特別な日に最適です
酒器 酒杯 絢爛 色絵金彩 亀甲 古伊万里風
様々なスタイルやデザインのコップ、グラス、酒器を揃えています。シンプルなものから華やかなデザインまで、お客様の様々な好みに応えることができます。
フリーカップ 湯呑みとしても
贈り物に困っている方にも、魅力的なデザインの酒器をおすすめします。高級感のある贈り物を探しているお客様のニーズを満たします。
割れやすいコップで、何度も買い替えるのは面倒ですよね。当店の高品質なコップは、そのような心配を解消します。長持ちしてお金も節約できます。
高さ:約10.1cm
口径:約7.6cm
モダンなデザインのコップは、お客様のテーブルセッティングを素敵に演出し、食事の楽しみを倍増させます。
日本を代表する伝統工芸、陶磁器工芸品「有田焼」の格調高い、酒杯、酒器です。
ワインの香りを十分に楽しめないというワイン愛好家の不満を、専用の酒器で解決します。より深い味わいを体験できるようになります。
お客様がお洒落なテーブルセッティングを作りたいけれど、適切なコップやグラスが見つからないという悩みを解決します。当店の多様なデザインの商品を使えば、個性的なテーブルを簡単に作ることができます。
誕生日や記念日に、特別なコップをプレゼントして、相手を喜ばせましょう。愛情と思いを込めた贈り物は、きっと大切な人の心を温めるでしょう。
優れた素材を使用しており、耐久性が高く、割れにくいです。安心してご使用いただけます。
耐熱性のあるコップは、ホットドリンクも冷たい飲み物も快適に楽しめる便利なアイテムです。
有田焼を代表する作家、林九郎窯の作品です。林九郎窯は、日本で最初に誕生した磁器と言われる有田焼の窯元。
食品安全に敏感なお客様に対して、安全な素材のグラスを提供し、安心して飲食を楽しめる環境を作ります。
古伊万里の伝統デザインを現代に引き継いでいます。
400年の伝統がある有田焼の産地で、昭和43年に産声をあげた窯元、林九郎窯。
飽きがこない深い味わいの“染付”、絢爛豪華な“古伊万里様式”、染付と赤絵の絶妙なバランスの“染錦”などを林九郎ならではの感性で作り続けています。
古伊万里の鮮やかな色絵に金彩を加えた金襴手(きんらんで)様式で美しく絢爛に仕上げています。
金彩を絢爛にあしらい亀甲紋でアレンジ。赤、濃紺、緑と言った様々な色彩と金彩の組み合わせが、伝統的でありながらモダンなスタイルも感じさせます。
未使用品で自宅保管品になります。
ご理解頂ける方宜しくお願い致します♪
大事にお包みをして発送致します。
商品の情報
カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > コップ・グラス・酒器 > 盃ブランドアリタヤキ商品の状態新品、未使用発送元の地域宮城県